1520件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

51: ◯教育長堀部好彦君) 平成28年に公布された義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律において、地方公共団体責務として、不登校児童生徒の状況に応じた必要な支援を行うことや、不登校児童生徒が安心して教育を十分受けられるよう、学校における環境の整備を図ることなどが基本理念として示されています。  

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

平成29年に市が自ら策定された、先ほどからお話になっています高山公契約条例では、基本理念として、「地域経済及び地域社会の健全な発展への配慮」、そして、市の責務として、「経済社会情勢変化及び市場における労務その他の取引価格等を考慮した積算に基づき、適正な予定価格を定めること」。もう一つ、「公契約締結に当たっては、契約の性質及び目的を踏まえた適正な入札方法等を採用する」。 

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

障がい者が円滑な情報取得意思疎通を目指す基本理念では、障がい者の種別、程度に応じた手段を選択するようにする、地域にかかわらず等しく情報取得などができるようにする、障がい者でない人と同一内容情報を同一時点で取得できるようにする、また、高度情報ネットワーク利用情報通信技術活用などがうたわれております。 

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

医師確保診療科、新病院へのアクセスなどソフト面取り組みを含め、土岐市、JA岐阜厚生連と連携し、新病院基本理念である「地域住民頼りがいのある病院」を目指して、しっかりと取り組んでまいります。  次に、瑞浪駅周辺再開発については、居心地がよく、暮らしやすく便利で、駅周辺に行くと楽しいと思ってもらえるまちとなるよう、地域住民皆様瑞浪を盛り上げたい皆様とともに取り組んでいるところです。  

多治見市議会 2022-06-16 06月16日-03号

多治見高齢者保健福祉計画2021では、「いつまでも元気で地域で支え合うまち」を基本理念としています。一方、スローガンについては、みんなで相当議論をしました。「助けられたり、助けたり。おたがいさま」。高齢者福祉は市役所の職員がお年寄りに一方的に応援というようなことだけではなくて、元気な高齢者が弱い高齢者を支える、助ける、こういうようなことで横展開をしていく。これが多治見市の特徴でございます。

可児市議会 2022-06-09 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-06-09

一方、本市の子育て施策基本理念ですが、「マイナス10か月からつなぐ まなぶ かかわる子育て」となっております。この子育ての開始時期は、マイナス10か月、つまり十月十日、妊娠前、妊娠期から始まっていると捉えておられると思いますが、私は、妊娠する以前が非常に重要な時期だと捉えております。これは、先ほどのNPOの活動で、社会に出る前に必要だと思われることを事前に伝えていることと同じ考え方です。

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

私は、議員も御指摘いただきましたように、平成22年に市長に就任した当初から、一貫して公平・公正な市政市民中心まちづくり基本理念の2本柱として市政に取り組んでまいりました。そして、「住みごこち一番・可児~安心、元気、楽しいまち~」を目指して、4つの重点方針を定めて市政を進めてまいりました。  

瑞浪市議会 2022-03-23 令和 4年第1回定例会(第7号 3月23日)

条例は、それぞれの団体の役割や団体が連携を図り、中小企業の持続的な発展を図るための基本理念、施策基本方針を定めたものであり、事業予算事業者の要望に沿って応えるものであり、国・県などの事業活用等も紹介しながら、中小企業振興に寄与するものであると考えます。  よって、議第21号 令和4年度瑞浪一般会計予算に対し、賛成の討論といたします。

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

第4次瑞浪障害者計画基本理念である「みんなで支え合い健やかに暮らせるまち」、「障がいのある人をはじめ誰もが地域でともに生き、ともに支え、ともに参画できる共生社会実現」を目指すを基に、東濃圏域でどこにどのような障がいをお持ちの方がいるのかなど、地域生活支援拠点をはじめとする障がい児者支援システムのデータベース、コーディネートなどを基幹相談支援センターがしっかりと担い、地域生活支援拠点地域にある社会資源

瑞浪市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

市民行政協働によるまちづくりを目指すという基本理念についてでございますけれども、これは平成26年度から、まちづくり推進部を創設し、市民協働課にて、まちづくり支援を行っております。また、平成27年3月には、まちづくり基本条例を制定し、まちづくりに関する原則及び仕組み、市民の権利及び責務議会行政責務等を定め、市民主体まちづくり推進する体制を整備いたしました。

瑞浪市議会 2022-03-03 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 3日)

条例は、本市における中小企業振興基本理念や、施策基本方針等、理念的な事項中心として規定し、周辺環境変化に柔軟に対応できるものとしております。現時点において考えられる事象は網羅し、この条例の記述で解釈・対応できるものと考えておりますけれど、社会情勢変化により本条例では対応ができないと判断される場合には、条例改正により対応してまいります。  以上、答弁とさせていただきます。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

この条例は、市内の中小企業小規模企業振興について、その基本理念、施策基本方針等を定め、地域社会全体でその取り組みを進めることを目指すものでございます。  条例案は、関係者によるワークショップを経て、昨年11月15日から12月14日までパブリックコメントを募集し、その意見を反映して作成いたしました。  議案集の16ページをご覧ください。  

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

こうしたことは、議会議論の場であるという、根本的な基本理念を忘れ去ったかのような議会運営を進めていると言わざるを得ない。 このような議会運営を可とする責任者は、議会の代表である議長その人である。 本来、議長とは、一旦その職に就いた以上、議会運営に対し、常に公正無私議論の府としての市議会発展を第一とする姿勢が最も必要であると考える。 

高山市議会 2021-12-10 12月10日-04号

自治体が推進する市民同士交流については、平和都市を宣言する高山市として、その基本理念を大切にしつつ、相互理解を深めていくことが基本であり、重要であると考えております。 ○議長(中筬博之君) 倉田議員。 ◆15番(倉田博之君) コロナ禍で少し途絶えてもおりますが、その中でも、現在も交流は行っているというお話でございました。 

関市議会 2021-12-08 12月08日-19号

ドナーの方から、自由意思に基づいて提供していただいた健康な骨髄末梢血幹細胞によって、白血病などの治療が困難な血液疾患患者さんを広く、しかも公平に救うことを基本理念としています。  骨髄バンク移植希望者は、令和3年10月末現在で国内に1,734人が登録されています。議員御質問の関保健所管内患者数ドナー登録者数等は把握できないので、県全体の数値でお答えをいたします。

可児市議会 2021-09-28 令和3年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-09-28

この条約は、女性、女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃することを基本理念とした条約であり、締結国条約の実施のために取った立法や行政などの国内の措置などを定期的に報告し、女性差別撤廃委員会の審査を受けることとなっています。その経過の中で、2003年、2009年、2016年の3回にわたり日本は選択的夫婦別姓を求める勧告を受けました。